ホーム>スタッフブログ>エコルスタはり・きゅう整骨院のブログ>スポット
エコルスタはり・きゅう整骨院のブログ

スポット

今回のブログでは、
前回の回転の回数を増やすために4つのポイントを上げました。

1、脚は立つだけ、回るのは上半身
2、上半身は回転方向と反対側の肩と脇を使って回る
3、腕は上半身から離さない
4、スポットは戻すことに意識を置く

その中でよく質問されるスポットについてお話ししたいと思います。


回転を増やす以前にこのスポットの付け方が上手くできないと質問されるとこがあります。

回転が苦手であればあるほどこのスポットの付け方に苦戦しますね

そもそも回転をするとき、スポットを付けなくても回ることは可能です。


フィギュアスケートが良い例ですね。
フィギュアスケートの選手たちは回転をするときスポットを付けていません。


と、いうことはスポットを付けなくても回転をすることは容易にできるのです。

ではなぜ、回転時スポットをつけなくてはいけないのか?

それは......
バレエで求められるものにバレエの基礎があるからです。


バレエでは世界共通で求められる形というものがあります。

例えば、
1番を通らなくてもロンデジャンプアテールはできます。
スポットをつけなくてもピルエットは回れます。
踵をつけずにプチアレグロはできます。
5番を通らなくても次のジャンプに繋げることもできます。

しかし、これらはバレエの基礎やバレエの形にはないため、プロを目指す上でこれらは避けては通れないものになります。


オーディションで基礎ができている、回転時スポットをつけて回れる子と、基礎ができていない、どこを見て回っているのか分からない子。どちらが選ばれるでしょうか?


コンクールでは、回転数や脚の高さ、見せ方や躍りの難易度で点数がつくことがあるため、いくら基礎が大事だと言っていてもそういったコンクールの順位だけにとらわれてしまうこともあります。


しかし、スポットもバレエの基礎のひとつになります。

では、次にどうすれば上手くスポットをつけれるようになるのか?

スポットの練習を回転の前にすれば簡単だと思いませんか?


初めてピルエットの練習をするとき、初めてスポットの練習もする。
そんな生徒さんが多いのではないでしょうか?

今までセンターの前にバーをしたり、回転の前にアダージオをしたりと色々しているのに、いざピルエットの練習になるといきなりセンターでスポットの練習。
これだと難しいですよね。


そして、良く分からずに戸惑いながら練習をするため、上手くスポットがつけられていないのにそのままピルエットや回転の練習に移ってしまい、結局出来ないままになってしまう...

回転時に上手くスポットがつけられないのは、脚や腕、回転の遠心力や回転のテクニックの難しさに影響されてしまうからです。


普段から正しくエポールマンに顔をつけ、脚の動きやポーデブラ(腕)に影響されないよう練習をしておくことが大切になります。

例えば、
バーで方向を変えるとき(デトールネなどの両足半回転時)は、必ずスポットをつける。
ルッティレのとき正面ばかり見てバランスをとらない。
シュシュをしたまま顔を左右に振る(ブルブルブルーと)。
プロムナードで身体の方向が変わっても見ているところは変わらない。


など回転のスポットの練習をする前に普段から練習をしておくとスポットの付け方の感覚を得ることができるため、より回転のときのスポットをつけやすくなります。

スポットを上手くつけられるようになれば回転だけでなく、他のテクニックも上達するので、
まずは基礎からしっかり身に付けてくださいね。


20195210393.JPGのサムネイル画像