ホーム>スタッフブログ>2019年3月

2019年3月

身体を正しく使う

こんにちは。

桜の見頃の時期ですが、
中々寒いですね。。。
皆さん体調を崩さぬように
気を付けて下さい。(^_^)

 

さて、今日はこんなお話をしたいと
思います。


野球中に肘の痛みがあり
当院を来院された患者さんのお話です。

来院当初は肘の曲げ伸ばしでも痛みがあり
完全に肘を伸ばせない状態が続いていましたが、
現在は痛みも引き、少しずつ投げている段階です。


さて、痛みが無くなって
競技に復帰する場合は
どのぐらいの運動強度から行えばいいと
思いますか?

運動を控えている時間にも寄りますが、
痛みがないからといって
急に全部の練習を行うのは危険です。
ましてや、身体の使い方が原因で
痛みが出た場合にはその使い方を直してからか
直すことを意識しつつ、練習を再開する必要があります。


気がつかぬうちに
身体に負荷がかかり、また痛みを引き起こす。
と言ったことにならないように
痛みが無いからもう治療はおしまい。とは
思わないようにしましょう。


当院では、正しい身体の使い方をする。
と言うことを徹底的に指導させていただきます。


なかなか引かない痛み
繰り返す痛み
そう言った症状でお困りでしたら、
是非一度、ご来院下さい。


最後までお読みいただき、
ありがとうございました。
水谷真梨でした。

今後とも、スタッフ一同
皆様の身体が良くなるように
全力で施術させていただきます。
宜しくお願い申し上げます。


2019330225040.jpeg

関節包


おはようございます。
少しずつ桜が咲き始めてますね!
お花見の季節がやってくると思うと
ワクワクします!
そして少し肌寒いですが、
今日は天気が良くてお出掛け日和ですね。

さて、今回はこんなお話をしたいと
思います。


親指を痛めて、他院でレントゲン上問題ないといわれ
そのまま安静にしていても治らず、
当院に来院された患者さんのお話です。


骨には異常がないものの、
関節の捻挫をしているため
靭帯損傷と、関節の周りを包む関節包を痛め
関節包の腫れが残ったままの為
可動域が狭いのと、動かした時の痛みが残っていました。


超音波機器を使用し、
関節の腫れを除き
痛みの出ない範囲で関節を使い始めることを
開始させていただきました。



捻挫の場合、関節の安定性を守る靭帯組織や
関節を包む関節包を傷つけることが多いです。
受傷当初は、これらの損傷を最小限に抑えることや
内部の出血が余計に出ない為(内出血の量を最小限にする為)
必要があれば包帯やテーピング等で固定をします。
更に炎症が進まないように、アイシングをします。

その後、関節拘縮の予防の為
関節を動かし始めます。


今回の患者さんの場合、
拘縮が始まりはじめていたため、
関節を痛みの出ない範囲で
使い始めることをお話させていただきました。


今後も引き続き、
関節の腫れの除去と可動域拡大を目指し
施術させていただきます!


中々引かない痛みがあれば
是非当院にご相談ください。
最後までお読みいただき、
ありがとうございます。
水谷真梨でした。

201932494545.jpeg

準備とケア


こんにちは。
3月中旬と言えば、
卒業式シーズンですね。
色々な方に、自分の頃とは違った卒業式のお話を
聞かせていただき、楽しいです(^_^)
皆様、いつもありがとうございます。

さて、先日こんな患者さんが
いらっしゃいました。


スポーツプレー中に、
もも裏に痛みを感じ
当院に来院された方のお話です。


歩行痛は有りませんでしたが、
圧痛・ストレッチ痛があり
エコーにて筋肉の損傷度合いを確認させて
いただきました。


微弱電流にて早期疼痛緩和と
損傷度合いが進行しないように、
テーピングで固定をさせていただき、
現在はストレッチの痛みも引き
スポーツ復帰されています。


ただ完全に傷が治っているわけではないため
引き続き、可動域の改善をしていきましょうと
お話しております。


日中の気温が上がり始め
運動しよう!と思う方も多い季節ですよね。
久しぶりの運動や、
急な負荷をかけると筋肉や関節を
痛めることがあります。
準備運動も大切ですが、運動後のケアも
忘れずに行って頂きたいと思います。

運動後のケアや、
どこか痛めてしまった場合には
当院の存在を思い出してください。
最後までお読みいただき、
ありがとうございます。
水谷真梨でした。

201931723187.jpeg

新生活の前に

こんばんは。
昨日春一番だったようですね。
段々と暖かくなりますね。
運動をそろそろ始めようかなと思う方も
いらっしゃると思います。

当院では新生活を前に疲れを取りたい!
そんな方の為に、疲労回復コースという
整体と酸素カプセル・水素イオンのメニューが
あります。


身体の気になる所を整えたり
マッサージを致します。
酸素カプセルと水素イオンは、
横になりながら、
携帯や漫画等の持ち込みが可能です。

春は新しい環境に変わる人々も多く
自然と気が張ってきますよね。
リラックスしてるつもりが、
しきれていなくて
何だか疲れが抜けない。
寝ても寝ても眠い。
そんなお身体になる前に!!!


当院をご活用ください(^_^)

保険治療に加えて
整体メニューを受けることも可能です。
整体メニューは自費となりますので、
予約を取ることも可能です。
待ち時間を無くしたい。
そんな方々にもおススメです!

詳しい料金やお時間は
当院のスタッフやホームページ、
お電話にてお問い合わせください。
お待ちしております。

最後までお読みいただき、
ありがとうございます。
水谷真梨でした。

2019310195830.jpeg

意識

こんばんは。
今週は久しぶりによく雨が降りましたね。
日々の気温の差がありますが、
段々と日が伸びてきて春が近づいていますね。

さて、今週はこんなお話をしたいと
思います。

サッカーのプレー中に
ふくらはぎの打撲をしてしまった方の
お話です。

受傷当時は、摩るぐらいの圧で触っても痛く
歩行痛・ストレッチ痛もありました。

アイシング指導と、
微弱電機で打撲により損傷した筋肉部分の
傷の再生を促し、
テーピングとバンテージで固定をさせて
いただきました。

以前のブログでも何度かお話させて
いただいておりますが、
打撲は時間の経過と共に内部で筋肉や
損傷した組織が硬くなり、
硬結と呼ばれる塊が出来たり、
可動域が今ひとつ出ない。

と言った症状になることがあります。
更に、最初は傷を深くしないためや
内部の出血を広げないために
固定することがありますが、
いつまでも固定していると
固定により拘縮と呼ばれる
可動域制限や筋力低下になり、
新たな痛みに繋がります。

これらを防ぐためにも、
患部の状態を見て、
固定を外すべきなのか
固定方法を変えるべきなのか

アイシングをするべきなのか
温熱を加えるべきなのか

安静にし、動かさないほうがいいのか
多少の痛みがあっても、ストレッチをしたり
動かせる範囲で動かした方がいいのか

その都度都度、
方向性を患者さんと一緒に
決めさせていただく必要があります。

エコルスタ整骨院では
上記のことを意識して、
施術させていただいております。

何かお身体のことで
困ったことがありましたら、
是非ご来院ください。


最後までお読みいただき、
ありがとうございます。
水谷真梨でした。


201932215634.jpeg