ホーム>スタッフブログ>エコルスタはり・きゅう整骨院のブログ>陸上トレーニング
エコルスタはり・きゅう整骨院のブログ

陸上トレーニング


こんにちは。

ここ数日、肌寒い日が続いていますが
皆様いかがお過ごしでしょうか。


先日こんなことがありました。

陸上トレーニングの練習中に
足がつってしまい、そこから痛みが取れず
当院を来院された患者さんのお話です。

幸い、肉離れなどには
なっていなかったため、
テーピングや包帯なとで
固定する必要はありませんでしたが、

つってしまうことには
その方の体重のかけ方に問題があると
考えました。

走動作において、
身体を正しく使うとは
どんなことだと思いますか?

どこに体重を乗せて
どの部分を意識して
どのように動かすのか、
考えたことはありますか?


当院では、
そういったことを意識していただくために
関節の可動域、筋力、動作時の使い方
を踏まえて、チェックしていきます。

また使い方を1日、2日で
急に変えるのは難しいことですし、
1人1人に合わせて
段階の設定もしていきます。

そのため、この動きが出来てから
次回はこれをやっていきましょう。と
提案をさせていただくこともあります。
全て理由まで説明をした上での
提案ですが、もしも分からないことや
疑問に思う事があれば
どんなことでもご相談ください(^_^)


今回お話した患者さんは
痛みはすぐになくなり、
陸上トレーニングは
問題なく行っています。
しかし、体重のかけ方。
膝の向き等を修正中のため、
再度チェックする必要性は
お話してあります。(^_^)


最後までお読みいただきありがとうございます。
身体の不調があれば、是非ご相談ください。
水谷真梨でした。

2018617213051.jpeg