2018年3月
質問
おはようございます。
今日は花粉の量が多いみたいですね(;o;)
先週は寒暖差からか、
ギックリ腰で来院される患者さんが
多くいらっしゃいました。
よく聞かれることがありますが、
ギックリ腰になった場合
冷やせばいいのか
暖めればいいのか
皆様はどちらを選択しますか?
筋肉の炎症、椎間関節の炎症
これらを抑えるためにも
まずは冷やすことをオススメします。
その理由はですね、
炎症というのは、傷がついたり
熱を持ったりします。
暖めることで血流が良くなると
傷は広がり、熱はさらに高くなる恐れがあるからです。
また湿布をしたほうがいいか?
という、質問ですが...
湿布には深部を冷やす効果はあまりないため
寝るときに湿布をしたほうが楽になるという方は
つけることをオススメしますが
炎症を抑えるための第1選択では
ビニール袋に氷をいれることをオススメします。
当院では、
超音波治療機器や
NEOBOX
ラジオ波
鍼灸治療
テーピング
など、様々な治療法があります。
困った時には
是非ご相談ください。
最後までお読みいただきありがとうございます。
水谷真梨でした。
下肢の肉離れの治療|エコルスタはり・きゅう整骨院
肉離れ(挫傷)
いまいち、イメージがわかな湧かないのが
肉離れ。
どの様になっているのでしょうか?
Ⅰ~Ⅲ度に分けられます
Ⅰ度
やや傷がついた感じです
伸ばす(ストレッチ)と痛むが、動かす事(歩行など)は可能。
Ⅱ度
筋繊維に傷があり、内出血、腫れも伴います。
伸ばせばすごく痛む、歩行は困難な事が多い
Ⅲ度
筋の完全断裂です。場合によってはオペも必要
完全固定し、筋繊維をくっつける事が最優先
ここからが肝心
再発しない為には、リハビリが必要です必要です。
そのリハビリとは各関節、筋肉の機能向上。
ここが何も改善されていない事が多く
見受けられます。
当院には『治りません!』とご相談される方が
多いですが、機能をチェックすると
再発しないための、事がされておりません。
ですから、肉離れなどは再発してしまうのです。
では、どの様なリハビリを行うのか?(全て当院オリジナル)
- 足関節の可動域(ふくらはぎ、モモ裏【ハムストリング】でも)
- 足の機能改善(内容は企業秘密)
- 体幹部~股関節の連動性など
これらが機能改善されていないと
必ず!と言ってよいほど再発します
痛みや再発でお悩みの方は
是非、当院へご相談ください
頭痛
おはようございます。
ぽかぽか暖かくて、外に出かけたくなりますね。
皆さんはこの土日、何して過ごされましたか?
私は、ソフトテニスの大会に
出場してきました。
今回の大会は、男女で組むミックスダブルスでした。
男性が相手となると、身体能力の差をどう頭を使って
先に攻めるかが重要になってくるので
普段の試合も頭使いますが、より考えさせられて
楽しかったですね。
今月末にもまた、今度はミックスではありませんが
大会があるので頑張りたいと思います(^-^)
さて、ここ連日
寒暖差からなのか、頸を痛める患者さんが
多くいらしています。
酷い時には頭痛に悩まされる患者さんも
いますが、そんな患者さんから教えていただいた
ことをご紹介したいと思います。
以前のブログで円皮鍼のお話をさせて
いただいたことがありますが、まさにその円皮鍼の
ことです。
頸部の痛みから円皮鍼を使うようになったのですが
ある時、円皮鍼をしてから頭痛が出ることが
なくなったとおっしゃっていました。
私自身、頸の痛みで円皮鍼を使ったことは
ありますが、頭痛まで出たことはないので
実体験ではありませんが
そのような効果を実感されてる方も
いらっしゃいます。
人によって症状や、筋緊張、
円皮鍼の貼る位置によっても差はありますが
参考になればと思います(^-^)
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
水谷真梨でした。