バレエにおけるつま先立ち ルルヴェについて③
今回のブログを担当させていただく、荒井萌(あらい めぐみ)です。
前回は、ルルヴェ(つま先立ち)の動作を3つに分け、
上がる時、上にいる時、降りる時の上にいる時に注意することやポイントをお話ししました。
今回は2つ目の上にいる時のポイントについてお話ししたいと思います。
まず、大前提に。
上がる時に気を付けましょう。と言った3つのポイントがきちんと出来ているという状態で話を進めていきます。
(出来ていなければ先に進めないので、まずは最初のポイントを出来るようになってから次に進みましょうね!)
上にいる時、皆様は何に注目しますか?
身体引き上がってる?
甲で出る?
踵ちゃんと上がってる?
姿勢はいいかな?
バランス取れる?
こんな感じでしょうか?
上にいる時のポイントは、3つ!
まず1つ目は、体重が乗っている場所です。
前回もお話ししましたが、手の真ん中は中指。では足の指の真ん中は?
......「人差し指」になります。
なので、人差し指に向かって体重をかけて行くのが正しい体重のかけ方になります。
上で立っている時も同様です。
常に体重が人差し指を中心に5本の指全てを使って立つことがポイントになります。
意外と小指寄りになっていたり、逆に親指にばかり体重が乗っていることが多いのでチェックしてみてください。
想像して頂ければわかると思いますが、小指寄りに体重がかかると......
そう、鎌足になります。
みんなの大っ嫌いな鎌足!!
鎌足はこうやって作られます。
ただ純粋に人差し指を中心に体重をかければ自然と鎌足は回避できるのです。
先生に鎌足になってる!!といつも注意を受ける方はどこに体重を乗せているか鏡でチェックしてみてくださいね!
2つ目は、踵の高さです。
もちろん、踵の高さは高ければ高い方が良いので......
常に自分のベストの高さを目指すことが大切になります。
が、もっと大切なことは、
右と左の踵の高さが「同じである」ことです。
捻挫をした後きちんとリハビリをしていなくて足関節が硬くなり左右差が出てしまうなんてこともあるので、
怪我をしたことがある人は要チェックです!
3つ目は、伸び続けること。
上にいる時はバランスを取ろうとグッと固まってしまいがちです。
ギュッと固まった方がバランスが取りやすいイメージがありますが、実際は上と下に伸び続ける方がバランスは取りやすいんです。
イメージとしては伸び続けるですが、引き上げ続けるのと同じです。
身体を引き上げ続けることが出来れば、グラグラすることもなくなりピタッと止まることができます。
上でバランスが上手に取れない方はぜひ、試してみてください。
上にいる時のポイントは以上になります。
次回は、最後の降りる時の注意点やポイントをお話ししたいと思います。